
院長馬場眞二郎
尊敬する父親の影響を受け、同じ歯科医師の道を志す。神奈川歯科大学卒業後、同大学大学院歯学研究科病理学教室を経て、1983年に田園調布に馬場歯科医院を開業。1997年に奥沢駅前の現在の場所に移転、馬場デンタルクリニックを開設。2010年には設備面を含めたリニューアルを行い現在に至る。
痛みの少ない治療をコンセプトに
患者さん一人ひとりに全力で向き合います
当初は田園調布の住宅街で開業していたのですが、1997年に現在の場所に移転してきました。田園調布の頃から当院に通っていただいている患者さんも多く、中には海外に引っ越された後も帰国する度に受診される方も少なくありません。常に全力で治療に取り組んできた結果として築くことのできた、数多くの患者さんとの緊密な関係を、これからも大切にしていきたいと考えています。当院の治療コンセプトは「痛みの少ない治療」です。歯科治療で一番痛かったのは麻酔の注射だったという声をよく聞きますが、当院では患者さんと呼吸を合わせながら注射を打つなど、長年の経験で培われた手技を駆使して、極力痛みを少なくする治療を提供しています。また当院では精度の高い検査や治療のために必要な設備を積極的に導入し、先端の知見や技術の習得にも意欲的に取り組んいます。これからも歯科医療を通じて、皆さんが健康で幸せな人生を歩むをお手伝いをできたらと願っています。何かお困りのことがありましたら、ぜひ気軽にお越しください。
副院長馬場雄大
幼い頃から、多くの患者に愛され親しまれる父の姿を見て、自身も歯科医師を志す。昭和大学歯学部卒業後、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科う蝕制御学分野に入局、同分野非常勤講師を経て、現在は複数の歯科医院に勤務しながら知識と技術の習得に努める。
院長である父としっかり手を携えて
多世代に愛されるクリニックをめざします
当院は1997年にこの場所に移転してきて以来、四半世紀以上にわたり、地域に密着した診療を続けてきました。おかげさまで、親子4代で通ってくださっているご家族もいます。院長である父がこれまで築いてきた、たくさんの患者さんとのご縁や関係を大切にしながら、より地域の皆さんに愛されるクリニックにしていくことが、今の私の目標です。当院は開業当初から予防歯科に注力してきました。定期的なメンテナンスやブラッシング指導などを通じて、口の健康を守ることの大切さを伝えていきたいと思っています。また、「患者さん目線で妥協のない治療をする」のも当院の伝統です。常日頃から、先端の設備や技術を積極的かつ意欲的に導入しています。より良い治療を提供するための努力は欠かしません。これからも父と力を合わせ、お互いを補完し合いながら、一人ひとりの患者さんの、一つひとつの治療に全力で取り組んでいきます。お子さんから高齢者の方まで、ご家族全員の口の健康を守るために、ぜひ当院をお役立てください。
丁寧でわかりやすい説明
を心がけています
治療の目的をしっかりとご理解いいただけるよう、時にモニター画面や絵を用いてわかりやすくご説明します。
ご希望を優先した
適切な治療を行います
丁寧な問診にこだわります。患者さんのご希望を正確に聞き取り、予算・期間などを総合的に考慮したプランをご提案します。
できるだけ歯を
残します
長年の経験のある院長と歯科保存治療の研鑽を積んだ副院長による適切な診断・治療によりご自身の歯を極力長持ちさせていきます。
院内の衛生管理を
徹底しています
衛生管理に注力しています。感染対策には特に配慮し、安心な治療を受けていただける環境を整えています。
リラックスできる
雰囲気をつくります
スタッフ一同で優しい雰囲気づくりを心がけています。歯科医院に苦手意識がある方も、ぜひ安心してお越しください。
予防歯科
近年、虫歯や歯周病などで歯を失わないように予防を行う予防歯科に注目が集まっています。予防歯科で重要なことは、ご自身のブラッシングと適切なかみ合わせを保つこと。歯磨きは簡単なようでいて意識と技術がなければ上達しませんし、適切なかみ合わせかどうかの判断は患者さん自身ではわかりづらいと思います。そのため、当院では定期的なメンテナンスを行い患者さん一人一人に合わせた予防法を提案します。
歯周病治療
歯周病は歯を失う最大の原因であり、最近の研究により全身にさまざまな悪影響を及ぼすことがわかっています。歯周病はほぼ無自覚のままに進行する病気であることから、定期的なメンテンナンスによる確認が欠かせません。当院ではレントゲンなどによる正確な診査・診断を通じて、適切な治療を提供できるように努めています。
一般歯科
当院では歯の保存治療を得意としています。歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を活用し、根管治療や虫歯治療を行うことで、ご自身の歯を長持ちさせていきます。治療を繰り返しているにもかかわらず痛みが再発している方は、ぜひ一度ご相談ください。また当院では痛みの少ない麻酔に努めています。麻酔の注射の痛みが心配な方も、どうぞ安心して受診してください。
小児歯科
小児歯科と一般歯科の治療内容には大差がないように思われがちですが、実際には大きな違いがあります。当たり前のことですが、お子さんは日々成長するもの。ですから、お子さんそれぞれの成長度合いを見据えながら、将来に予見される問題を未然に防ぐことが一番の目的になります。当院では正しい生活習慣や歯磨き指導を通じて、年齢に応じたお子さんの健やかな成長をサポートいたします。
審美歯科
当院では、本来の自然の歯のような白さや機能の回復をめざし、審美歯科にも対応しています。セラミックやコンポジットレジンを用いたかぶせ物や詰め物により、なるべく銀歯にしない治療を心がけています。多様な治療方法がある中で、患者さんそれぞれの症状やご希望・ご予算に応じたプランをご提案させていただきます。ぜひ気軽にご相談ください。
※白い詰め物治療/2万2000円~
※根管治療/4万4000円〜
※かぶせ物治療/7万8100円〜
※インプラント治療/48万9500円〜
馬場デンタルクリニック
東急目黒線 奥沢駅より徒歩10秒
東急東横線 田園調布駅より徒歩9分
東急東横線 自由が丘駅より徒歩7分